お遣いの帰り道にて
No.030
2022年3月4(金)晴れ/くもり
ひな祭り
No.029
2022年3月2(水)くもり/晴れ
3月1日は
No.028
2022年2月28(月)晴れ/くもり
一週間ぶりの大和川報告(続き)
No.027
2022年2月20(日)くもり/晴れ
一週間ぶりの大和川報告
No.026
2022年2月19(土)雨
お伊勢参り(その3)
No.025
2022年2月15(火)晴れ/くもり
お伊勢参り(その2)
No.024
2022年2月14(月)晴れ/くもり
伊勢の~、名物つ~♫
No.023
2022年2月13(日)晴れ/くもり
鴨、十三羽、泳ぐ!
No.022
2022年2月11(金)晴れ/くもり
チョコレートの時期ですね。。。
No.021
2022年2月7(月)晴れ/くもり
河川敷にある看板をみて、思うこと。。。
No.020
2022年2月4(金)晴れ/くもり
もうすぐ節分!
No.019
2022年2月1(火)晴れ/くもり
河川敷でのC・C・C活動
No.018
2022年1月25(火)晴れ/くもり
鷺や鴨、ヌートリア、そして気になるのが・・・
No.017
2022年1月22(土)晴れ/くもり
鬼と天使!
No.016
2022年1月21(金)晴れ/くもり/雪
二十日正月
No.015
2022年1月20(木)晴れ/くもり
護岸補修工事、その後・・・
No.014
2022年1月19(水)晴れ
久度神社の“大とんど”も無事終わり・・・
No.013
2022年1月15(土)晴れ/くもり
おつかいの途中で…
No.012
2022年1月13(木)雪/くもり/晴れ
引き続き、明治橋付近の工事開始
No.011
2022年1月11(火)雨/くもり
2022年1月10日は
No.010
2022年1月10(月)晴れ
多聞橋付近の護岸補修工事完了
No.009
2022年1月9日(日)晴れ
大和川 多聞橋付近の護岸補修工事完了!
昨年末より工事が行われていましたが、年明けには完了していました。お知らせ看板の河川名の表示は違いますが“大和川”の護岸補修工事 です。
橋はイルミネーションで青く飾られています。
王寺町と三郷町をつなぐ橋
事業として多聞橋のちょうど半分ずつ装飾しているそうです。
今はまだ寒いですが、夕方のお散歩コースにいかがでしょう(^^ ♪
正月も明け、朝一の母と子の会話(今日はお散歩の話は置いといて。。。)
No.008
2022年1月8日(土)晴れ
「しめ縄⇒お伊勢さん⇒赤福」
早くも1月8日ですね。バイトが早出なので7時に起床…眠い。。。
今日は何の日かググってみました。正月の各種行事・飾りを終える日。かつては1月1日の「元日」から1月15日までとされていたが、現在は1月7日までとするところが多い。
そっかぁ、お母さん忘れてるかも・・・
玄関見に行った、おっ、しめ縄がない。さすが、片付けだけは早い。
鏡餅はどうだ? あれ?まだある。 なんでまだ片づけないのか聞いてみたらお得意のウンチク
「1月11日におぜんざいにして食べるけど。。。えっ、なんで11日なのかって?知らんけど1が3っつ並ぶから縁起が良いのだって。」
何か、数字にこだわる母。初詣のお賽銭は一年かけて、100円,10円、5円、3枚セットを何十袋に分けて作っている。そして 三か所まいり。
「あの~今年はまだ三輪さんしか行ってませんけど・。」夜中のジム通いで生活リズムが変わってしまったから?ひめるんの分は醤油焼きね。つぶあん嫌いだもんね。」
そう、わたしは「こしあん」派なのです。こしあんの代表選手といえば
お伊勢さんにもここ数年参ってないので 今年こそは・・・行くぞ!
今から頭の中は
早く食べたいなあ。。。
春の七草(今日はお散歩の話は置いといて。。。)
No.007
2022年1月7日(金)晴れ
「七草粥」
「春の七草、買ってきて。」毎年6日に頼まれるお買い物。
西友に行って品定め。本物の葉っぱ、フリーズドライ、振りかけタイプ値段もまちまちで悩むところだが、最近「本物の葉っぱ」を選ぶことにしている。なぜか?滅多に包丁を使わない母にたまに機会を与えているのだ。(笑)
◆芹(せり)◆繁縷(はこべら)◆蘿蔔(すずしろ)◆菘(すずな)◆薺(なずな)◆仏の座(ほとけのざ)◆御形(ごぎょう)
由来を調べてみたらいろいろとあったので よく知られているものを抜粋
・七草は、早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うといわれ、無病息災を祈った。
・古くはまな板の上で、草をトントン叩いて刻むその回数も決められていた。⇒まじない
・七草はいわば日本のハーブ、そのハーブを胃腸に負担をかけないおかゆで食べるということは、正月疲れが出はじめた胃腸の回復にはちょうどよい食べ物
・御伽草子の七草草子に、説話(唐の時代の親孝行の功徳を説いた話)がもとになった。
我が家では 毎年1月7日の朝食は 「七草粥 」です
今日のお散歩
No.006
2022年1月6日(木)くもり/晴れ
新年最初のお散歩
お正月気分もだいぶん薄らいできました。。。
久しぶりに 大和川へお散歩♬。 るんるん♪♬♪
そろそろ 鳥たちのすがたを見かける時期となりましたが。。。 あ、いました!
続いて・・・
鴨が2羽
仲良く浮かんでいます
今はまだ少ないけれど、これから川面は鳥たちで大賑わいになります。
次の観察の時、どれだけ増えているか楽しみだな♬
お散歩コースの紹介です。
No.005
2022年1月5日(水)晴れ
今日は、いつもお散歩しているコースの紹介です!
沈下橋(大城橋)は法隆寺と河合町をつないでいます。シボレーのカマロでも余裕で渡っていましたので、乗用車は渡れますが少しでも不安があれば車で通行するのは止めましょう! 徒歩で渡るのをおすすめします。目線と水面が近いので、魚や鷺、鴨も見る事ができます。かめもたくさんいますよ。
どうやって上ったのかな? すごい技でも持っているのかな?
年末掲載が始まったばかりですが…今年もよろしくお願いします。1/1~1/3は大和川を離れて番外編です
No.004
2022年1月3日(月)晴れ
何かいる!?
大和川をお散歩しているお友達より頂いた写真です。
「多聞橋」付近 大和川の堤防から眺めた風景です。写真の真ん中辺り、何か居ませんか。。。
ここです↓
拡大すると
「 アライグマ 」 だと思います
この辺りでは いのしし や ヌートリアも目撃されているそうです。
本来生息するはずがない外来種、おそらく彼らも、ここに住みたくて住んでいる訳では無いはずです。
ペットとして飼われていたものが逃げ出したのか、捨ててしまったのか経緯はわかりませんが
いずれにせよ、人間の都合でこうなってしまったのだという事を自覚しなければなりませんね。。。
(追記)
あらいぐまの近況について報告が入りました。
写真撮影のあと、虹のかけ橋を渡るのが目撃されました。
お友達のイタチ達9匹も一緒だそうです。。。
No.003
2022年1月2日(日)晴れ
初詣に行ってきました!
No.002
2022年1月1日(土)晴れ/くもり
新年のご挨拶!
まずは最初、2021年を振り返る
No.001
2021年12月30日(木)晴れ/くもり
今年もコロナ一色でしたが、4月末から1ヶ月間はイベントが開催されていました。
その時の写真を掲載します。
王寺町による大和川河川敷での鯉のぼりの風景です
適度な風があったので
気持ちよさそうに泳いでいました。
私は子供の頃、おひな様を飾ってもらっていましたが
鯉のぼりをあげることができる男の子が羨ましく思うこともありました。。。